  | reomaru2001 ソニータブレットのスペックってどうだっけ?デュアルコアだったかな? #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:49:31 |
  | yuu_shig 4.xインチスマフォは DSやPSPのキラーマシンになってきてるからね(海外) #gakuya_ura2011 (live at http://ustre.am/yr76) | 2011/05/07(土) 13:49:12 |
  | mtknnktm RT @yuu_shig: パッドはもうクアッド視野にはいってるけどな~ http://www.gizmodo.jp/2011/02/tegra_3.html #gakuya_ura2011 (live at http://ustre.am/yr76) | 2011/05/07(土) 13:49:06 |
  | vonxla 西田さん:デュアルコアがクアッドコアになっても、スマフォン的には操作感が上がる以上のメリットがでるかは微妙。 #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:49:02 |
  | kwntmk 音どうですか?マイクを有線に変えたのですが。#gakuya_ura2011 (live at http://ustre.am/yr76) | 2011/05/07(土) 13:48:53 |
  | Unosuke これ参加してみたかったな RT @sukesan: 本田×石野×西田 スマホ業界 楽屋裏トーク 2011春 始まりました! #gakuya_ura2011 http://twitpic.com/4ue2d5 | 2011/05/07(土) 13:48:45 |
  | yuu_shig 3Dゲームを始めると性能アップするにこしたことはないよ 一般利用のスマートフォンなら不要だけどね #gakuya_ura2011 (live at http://ustre.am/yr76) | 2011/05/07(土) 13:48:01 |
  | yuhkun 西田さん「短期的に一年半から二年ぐらいのスパンで見るとスマフォンにクアッドコアは載らない。サイズ的にも消費電力的にも」 確かに。Qualcommのロードマップ的にもまだ商用には入りませんな。 #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:47:55 |
  | yuu_shig パッドはもうクアッド視野にはいってるけどな~ http://www.gizmodo.jp/2011/02/tegra_3.html #gakuya_ura2011 (live at http://ustre.am/yr76) | 2011/05/07(土) 13:46:49 |
  | Shingi RT @giansuzuki: Ustreamしています。“スマホ業界”で検索してください。 #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:46:29 |
  | giansuzuki Ustreamしています。“スマホ業界”で検索してください。 #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:45:58 |
  | vonxla IS03なぜか電源落ちてしまってつぶやけてないですが、Kスタのイベント参加中。 #gakuya_ura2011 http://lockerz.com/s/99432044 | 2011/05/07(土) 13:44:12 |
  | amedama_gk でもデュアルコアにして性能2倍・電池そのままになるより性能そのまま電池が2倍長く動くほうがいいって人も多いような気がするんだよね #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:44:10 |
  | bar07 USTREAMはしてないのかな #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:43:51 |
  | TakamiChie なんとなく国内メーカーのタブレットとやらを見てみたい… #gakuya_ura2011 (live at http://ustre.am/yr76) | 2011/05/07(土) 13:43:46 |
  | yuhkun この辺の話題は僕もあまり付いていけないけど、会場的にも付いていけてない気がする(笑) #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:43:02 |
  | TakamiChie クアッドコア*2とは・・・ 時代も進みましたなあ… #gakuya_ura2011 (live at http://ustre.am/yr76) | 2011/05/07(土) 13:41:51 |
  | miryu RT @TakamiChie: タブレットとしてはギャラタブで必要十分。それ以上はモバイルノートPCでしょう と言う気がしています。 RT @JAMFAMA そこで Galaxy Tab じゃないですか~ RT @yonhongi: 高齢者にタブレットが受け入れられるためには、ハ #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:41:18 |
  | TakamiChie タブレットとしてはギャラタブで必要十分。それ以上はモバイルノートPCでしょう と言う気がしています。 RT @JAMFAMA そこで Galaxy Tab じゃないですか~ RT @yonhongi: 高齢者にタブレットが受け入れられるためには、ハ #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:40:31 |
  | yuhkun 今日はNVIDIAさんもプレゼンあるからそちらに偏りがちな話題だけど、自分はQualcommの世界しか知らないなぁ(苦笑) #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:40:04 |
  | TakamiChie まあ、静電式タッチパネルのチューニング一つで台無しになりますからねその辺 #gakuya_ura2011 (live at http://ustre.am/yr76) | 2011/05/07(土) 13:38:45 |
  | sukesan プログラム2つ目は、西田宗千佳 @mnishi41 さんによる「スマホ向けマルチコアプラットフォーム性能大予測!」 #gakuya_ura2011 http://twitpic.com/4uehm8 | 2011/05/07(土) 13:37:33 |
  | TakamiChie 小指の爪ほどのチップもありますね。某おサイフ的なチップなんかそうでしたっけ #gakuya_ura2011 (live at http://ustre.am/yr76) | 2011/05/07(土) 13:35:23 |
  | plu_hibi 仙台に野球を見に行ったのかと思ってたら、Kスタ違いでしたw RT @yuhkun Kスタに「スマホ業界 楽屋裏トーク2011春」を見に来ました。開始~。 #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:35:17 |
  | JAMFAMA そこで Galaxy Tab じゃないですか~ RT @yonhongi: 高齢者にタブレットが受け入れられるためには、ハード的には今の重さじゃダメなのよね~。せめて500g切らないと。 #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:34:58 |
  | yuhkun 次は西田さんのプレゼン。「スマホ向けマルチコアプラットフォーム性能大予測!」でもあまり予測しないとぶっちゃけた(笑) #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:34:22 |
  | yuu_shig ACERすてきだぜ #gakuya_ura2011 (live at http://ustre.am/yr76) | 2011/05/07(土) 13:34:16 |
  | amedama_gk 自分の親の世代にタブレットなりクラウドサービスを使わせるって相当面倒な気がするんだよなぁ。導入部が。自分はやりたいと思わない #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:34:05 |
  | brownsugar_t テーマ2:スマホ向けマルチコアプラットホーム性能大予測!by西田さん #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:33:56 |
  | JAMFAMA #gakuya_ura2011 デザイニングスタジオのトイレいくのはチョーメンドクサイんですよね~ 昔行ったことありまして。 (live at http://ustre.am/yr76) | 2011/05/07(土) 13:33:32 |
  | TakamiChie 家に帰ったらスマートフォンの子機にも使えるタブレットも欲しいですねえ。タブレットで会議通話したい。 #gakuya_ura2011 (live at http://ustre.am/yr76) | 2011/05/07(土) 13:32:53 |
  | yuu_shig タブレットPCが世の中に早すぎたのと熱効率が悪かったのとちょっと高かったからだよぉ・・・ #gakuya_ura2011 (live at http://ustre.am/yr76) | 2011/05/07(土) 13:32:17 |
  | tinao スマートデバイスは「使いこなす」必要がなくなる。クリエイティビティはなくなるが、それで問題ない人は大勢いる #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:32:16 |
  | TakamiChie ほんとにどうでもいいレベルのニーズにも対応しやすい。そこがひょっとしたら、すまふぉんの流行った裏にあるニーズなのかな・・・ ともちょっと思う。 #gakuya_ura2011 (live at http://ustre.am/yr76) | 2011/05/07(土) 13:31:41 |
  | k_oku3 RT @yuhkun: パソコンよりも敷居が低くなったのがタブレットの良い点、というのは共通認識。 #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:31:41 |
  | yonhongi 高齢者にタブレットが受け入れられるためには、ハード的には今の重さじゃダメなのよね~。せめて500g切らないと。 #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:31:20 |
  | yuhkun パソコンよりも敷居が低くなったのがタブレットの良い点、というのは共通認識。 #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:31:11 |
  | sukesan WebTV(95年ごろ)の話まで登場w #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:29:53 |
  | TakamiChie 一眼レフスマートフォン作ってくださいよぉ。レンズをはめると一眼レフに早変わりする本格派すまふぉん #gakuya_ura2011 (live at http://ustre.am/yr76) | 2011/05/07(土) 13:29:26 |
  | reomaru2001 海外のFB利用率って凄いんだなぁ。自分の回りは全然流行ってないけど… #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:29:07 |
  | yonhongi http://twitpic.com/4uec29 本田さん、石野さん、西田さん #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:28:34 |
  | TakamiChie お年寄りにどうやってスマートフォンを進めるか。 というのは実は内の会社でもちょこっと話題になってました。 #gakuya_ura2011 (live at http://ustre.am/yr76) | 2011/05/07(土) 13:28:17 |
  | brownsugar_t 西田)スマートフォンやタブレットなどのデバイスはPC的なものを使いこなすのに必要なリテラシの度合いを下げる。できることも限られているが、リテラシの高くない人がやりたいことはほぼできる。 #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:28:16 |
  | yuu_shig アメリカの人はネットで顔や住所を出すことにあまり抵抗がないけれど日本人はちょっとね・・・ リテラシというよりか・・・ #gakuya_ura2011 (live at http://ustre.am/yr76) | 2011/05/07(土) 13:27:22 |
  | tinao iPadはITに詳しくない人から詳しい人へのしかかるサポートコストを下げられる #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:27:18 |
  | TakamiChie IDEOSサイズの端末なら、首から提げて子供用ケータイにも出来そうな気がします。ちゃんとがっちり固めれば子供の利用制限も割と簡単なので #gakuya_ura2011 (live at http://ustre.am/yr76) | 2011/05/07(土) 13:27:04 |
  | sukesan 本田さん: 今までパソコンを使ってた人がタブレットでよくなってくる。それがどのくらいの割合なのかが問題。業界内でも注目の話題。 #gakuya_ura2011 | 2011/05/07(土) 13:25:29 |