Windows Phone 7 Mango をビデオで体験してみよう。
ここでは、Windows Phone 7 の概要を紹介しているビデオを中心に紹介していくぞ。
長いビデオには、大まかな時刻とそこで紹介されている内容をメモしてあるので、それも参考にしながら、Windows Phone 7 Mango の使い勝手や、機能を確認してほしい。
また、内容は、順次更新していくのでお楽しみに。
2011年6月時点のデモ
- Windows Phone 7 Mango のビデオ。Windows Phone Developer Day のデモ。
Windows Phone 7 のホームメニューからスタートして、Peopleハブ、グループ機能、そこから特定の友人に Outlook を使ってメールを送信する。メールの送信時には日本語入力シーンも。
Peopleハブでは、アドレス帳や Facebook のアドレス帳の内容を一覧することができる。特に Facebook の新着情報をすぐにみることができるぞ。さらに Mango からの新しい「グループ機能」を利用することで、特定の友人グループの新着情報を手早く確認することも可能に。グループに登録された友人のアップロードした写真も次々に楽しむことができる。
- Windows Phone 7 Mango 日本語版の紹介ビデオ。
盛りだくさんの内容なので、下記にタイムラインと内容を紹介しておこう。
- ロック画面の日本語日付表示は縦書きだ。なんか和風だ…。
- Windows Phone 7 Mango の基本は、トップのタイル画面とそこから右へ行ったソフト一覧の画面
- ある程度ソフトが増えてくると、インデックスが現れる。
- アプリケーションはタイルに貼り付けることもできる。
- Office のデモ
- 2:30 Xbox Liveのゲーム画面
メニューが日本語になっている
パックマンのデモ。日本でも販売されるのかな?
- 4:18 ピクチャ (写真) 画面
写真のサムネイルがすごく高速に表示されるのが気持ちいい
- 5:25 共有メニューからは、メールや Facebook、Twitter などが選べる
- 5:52 タスクスイッチ画面
写真をみていた画面から、プレイ中のパックマン画面に一瞬で切り替え
さらに一瞬で、タイル画面へ