|
NTT docomo/spモード/よくある質問/契約編ここでは、spモードの契約に関するよくある質問(FAQ)を紹介しています。 Q.契約の開始はいつからですか?A.2010年9月1日からです。9月1日より前の申込みはできないとのことです。(ドコモ インフォメーションセンターにて確認) Q.iモード契約、mopera U契約をしている場合には、どのように spモードを契約すればよいのでしょうか?A.考えるために決める必要があることは下記の通りです。 a), b), c) のいずれかが必要な場合には、iモード契約を継続する必要があります。 a), b), c) が必要なくて、d) のみが必要な場合、iモード契約を spモード契約に切り替えることができます。この時に、従来利用していた iモード@docomo.ne.jp アドレスを、spモードでも引き続き利用することができます。 e) が必要な場合には、mopera U契約を継続する必要があります。 Q.契約方法は?A.端末の新規契約時には、ドコモショップや、量販店で同時申し込みが可能。
Q.契約はオンラインで可能ですか?A.オンラインでの契約はできません。個人契約をする場合、下記のような契約方法があるようです。(ドコモ インフォメーションセンターにて確認)
Q.電話で申し込みをする際は spモードを契約する該当端末から電話をかける必要がありますか?A.いいえ、spモードを契約する該当端末からかける必要はありません。地上電話や他社携帯電話、PHS などからかけても契約は行えます。(ドコモ インフォメーションセンターにて確認) iモード契約関連Q.iモード契約と両方同時に契約できますか?A.両方契約することは可能です。 Q.iモード契約している場合の spモードの契約方法は?A.spモード契約時に、下記が選択できます。 iモード契約を残す
iモード契約を spモードに移行する
Q.iモード契約と spモード契約を同時に行った場合の料金は?A.iモード契約と mopera U を両方契約した時のように、-300円の割引(税抜き価格に対して) になります。 spモードのみ契約した場合 割引期間※: 0円/月 spモードと iモード契約をした場合 割引期間※: 315円/月 (割引期間)
で、合計 300円/月 (税抜き) で、税込み 315円/月 になります。 (割引期間終了後)
で、合計 300円/月 (税抜き) で、税込み 315円/月 になります。 ※ 「スマートフォンスマートプライスキャンペーン」に申し込んで (2010年9月1日〜12月31日中に契約し)、その割引対象期間 (一般的には申し込んだ月+5ヶ月) のことを割引期間とします。 Q.iモード契約を解除して spモードを契約した場合、各種設定などの引き継ぎはどうなりますか?A.それまで使っていた iモード@docomo.ne.jpアドレスと iモードパスワード、迷惑メール対策設定などはそのまま自動的に引き継がれます。一方、「iチャネル」や「iコンシェル」「ケータイデータお預かりサービス」などの iモード契約サービスが必要な各種サービスは自動的に廃止となります。 mopera U 関連Q.mopera U と spモードは同時に契約できますか?A.できます。 Q.mopera U の契約を残しておく意味はありますか?A.mopera U にできて spモードにできないこととして、公衆無線LANサービス接続時のメール送受信があります。パケット節約のため、もしくはリッチなコンテンツを見るために FOMA 回線は殆ど使わないが、メールも頻繁にチェックするというユーザーであれば意味があるかもしれません。ただし、spモードでも公衆無線LANサービス接続時にメール着信は通知されます。 |
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |