|
ニュース/2009.12.15 話題のソーシャルデジカメ CEREVO CAM が一般販売を開始無線LANや3G回線で自動的に画像をアップロードする次世代のソーシャル家電ネット接続型家電の企画・開発企業 Cerevo (セレボ) は、ネットワーク対応デジタルカメラ「CEREVO CAM (セレボ カム)」の一般販売を本日より開始した。価格は 1 万 9,999 円 (税込 / 送料別) で、同社が運営する Cerevo Store および楽天市場で販売が開始されている (Amazon.co.jp では在庫入荷次第販売開始) 。なお限定色のブラックは Cerevo Store のみでの取り扱いとなっている CEREVO CAM は、本体内蔵の無線LAN 機能や USB接続した 3G 通信カードを利用してネットワークへの画像アップロード作業や容量をオーバーした画像の削除など、面倒な作業を自動的に行ってくれるデジタルカメラ。撮影した写真は同社が提供する写真管理サービス「CEREVO LIFE」へアップロードが行われ、 mixi や Twitter などの外部サービスや「Flickr」「フォト蔵」といった写真共有サービス、各種ブログサービスへの画像投稿も簡単な手順で行える。
なお、同社ではソーシャルメディアを活用しているホワイトハウスの某人物 (オ○マ?) に CEREVO CAM を届けるプロジェクトを本日よりスタートさせている。日本発のソーシャル家電をあの人物が持ち歩いて日常の様子を写真で公開してくれたら……などと考えるとなかなかユニークなプロジェクトと言えるだろう (BBB の牙城を崩すのはなかなか難しそうだが) 。プロジェクトに興味のある方は、下記の公式Twitterアカウントをフォローしておこう。 (タカシゲ) 関連リンク
|
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |