|
ニュース/2009.07.23 モバイルGoogleマップがバージョン 3.2 にアップデートレイヤー機能やカテゴリ検索を実装 - Wikipedia や路線情報を地図上で閲覧可能に米 Google は、携帯端末向けに提供している地図アプリ「モバイルGoogleマップ (Google Maps Mobile)」の最新バージョン 3.2 を先ごろ公開した。対応プラットホームは、Windows Mobile および Symbian Series 60 となっている。 公開された最新バージョンでは、新たに実装されたレイヤー機能によって、マップ上に Wikipedia やマイマップ、Latitude 、乗換路線、交通情報などの情報を重ねて表示することが可能となっている。実際に T-01A にインストールしたところ、乗換路線の表示が正常に行われないなどの現象も見受けられたが、Wikipedia 情報はブラウザの設定言語に合わせたものが表示されるなど、そのほかの機能は問題なく使用できた。レイヤー情報は表示するものを自由に選択可能で、過去に表示したレイヤーの履歴なども保存されるようになっている。 なお、検索メニューで人気のあるカテゴリから探せるカテゴリ検索に関しては、現在米国と中国の検索結果のみで使用できるとのことだ。 (タカシゲ)
関連リンク
|
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |