|
ニュース/2009.03.25 Windows ケータイでも i モードメールが利用可能にHT-01A や HT-02A などスマートフォン向け専用サービスを提供開始
NTT ドコモは現在提供中のサービス「iモード.net」の機能を拡張し、スマートフォンからも利用できる「iモード.net モバイルモード」を 4 月 1 日から提供することを明らかにした。 iモード.net は、PC から iモードメールを送受信できる月額 210 円のサービス。PC 向けの専用サイトにアクセスすることで、メールの作成や送受信、保存などが可能。現在提供中の PC 版では、デコメや絵文字も利用可能となっている。 4 月 1 日から提供される iモード.net モバイルモードでは、専用サイトにアクセスし、docomo ID を利用してログインすることで、同サービスの推奨機種である Windows ケータイ「HT-01A」「HT-02A」および「BlackBerry Bold」で iモードメールの送受信が可能になる。残念ながらモバイルモードでは、PC 向けで可能なデコメの作成や、新規メール作成時のファイル添付、署名の利用、フォルダ管理などができないとのことだ。 なお、サービスの利用自体はこの 3 機種以外でも可能のようだ。HT-01A や HT-02A のユーザーはサービスの開始を楽しみに待とう。 (タカシゲ) 関連リンク
|
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |