|
ニュース/2008.10.24 ユニークな“NOT”タッチスクリーン技術を米 MS が研究中?赤外線を利用して画面に触れることなくさまざまな操作が可能に一部報道によると、米モントレーの“UIST2008”において、Microsoft が非常にユニークなタッチスクリーンの新たな研究プロジェクト“SideSight”を資料展示したとのことだ。 SideSight は、端末の側面から 10 mm 間隔で 2 列に並んだ赤外線を流し、操作する手の動きをとらえるという技術。端末に触れずにスクロール操作を行ったり、表示されている画像を回転させたりできるという。ちなみに、展示されていた端末は HTC 製のものだったようだ。 このニュースを報じた米 Gizmodo によると (展示されていたものは) 実際には端末本体からではなく、 PC から Bluetooth でビームを飛ばして制御していたそうだが、技術的には標準のタッチスクリーンよりエネルギー効率の良い状態で端末の周辺 360 度に赤外線を巡らせるのは可能とのこと。 どこまでの操作が可能になるのかは不明だが、実用化されればなかなかおもしろいものになりそうだ。 (タカシゲ)
|
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |