|
ニュース/2007.12.26 国際ローミング対応の業務用タフネス Windows ケータイ「Ikon」発表ハンディターミナルや車載端末の製造・販売などを手掛けるサイオン・テクロジックスは、OS に Winodws Mobile を採用した業務用端末「Ikon (イコン)」を発表した。販売対象となるのは法人のみで、価格はオープン価格となっている。 Ikon は、2007 年 10 月にシーメンスとソフトバンクモバイルが発表した M2M (Machine to Machine) 向け無線通信モジュール「HC28」を採用した端末。ソフトバンクの 3G ネットワークを利用した 無線通信 (HSDPA) に対応しており、音声通話や SMS もサポート。また、無線 LAN や Bluetooth にも対応している。 プロセッサは PXA270 (624MHz) で、メモリは 128MB RAM / 128MB Flash 。また、外部スロットとして SDHC コンパーチブルの microSD を備えている。OS は、Windows CE5.0 のほか、 Windows Mobile 6.0 Classic 、Windows Mobile 6.0 Professional が利用可能だ。 本体サイズは 160×81×45mm で、重量は 450g (バッテリ含む) 。液晶は 3.7 インチの VGA 液晶を採用している。業現場などでの長時間使用が前提ということもあり、バッテリは 5,000mAh という大型のものが採用されている。また、1.5 メートルの高さから平らなコンクリートに落下をさせても正常に動作する耐衝撃性能、IP65 等級対応の防塵・全方向防水性能も備えている。 業務用ということで個人での入手は難しそうだが、これだけのタフネスを備えた端末であれば、ぜひ入手してアウトドアで使ってみたいものだ。 |
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |