MNP解禁の前日、ブランドデータバンク株式会社が「branddatabank 第4回調査レポート~好きな携帯電話キャリア~」という結果を発表した。興味深いデータが出てきているので、そのハイライトを紹介しよう。
調査結果ハイライト
ウィルコム好きは高年収?
- ウィルコム好きの人は、個人の年収が高くて、かつ若い。
- ウィルコム好きは、個人年収が平均より46万円高い
- 同・お小遣いが平均より、+8,000円/月も多い。
- ウィルコムを買った理由は、コミュニティサイト、口コミが理由。
- 周りに左右されない個人主義者で、周りへの影響力も強い。
- やっぱり、ちょっとオタク系?
Edy(エディ)、Suica(スイカ)、アニメ、SF、シミュレーション、ロールプレイングが好き。
SoftBankはTVCM好き
- SoftBankユーザーは、TVCM、インターネット広告を信じている。
- SoftBankユーザーは、全キャリア中年収がもっとも少ない。
- ウィルコムに次いで全キャリア中2位の情報影響力を持つ。
- 神戸屋、ドンク、イオン、ヤクルト、カゴメ、ヤフー、ソフトバンク好き。
調査結果詳細
キャリア別の年齢、年収、お小遣い平均値
キャリア名 | ウィルコム | SoftBank | 調査全体 |
対象サンプル数 | 2,314 | 6,174 | 30,493 |
平均年齢 | 35.7歳(-2歳) | 36.5歳(-1歳) | 37.4歳 |
平均世帯年収(万円) | 635万円(+3万円) | 624万円(-8万円) | 632万円 |
平均個人年収(万円) | 402万円(+46万円) | 334万円(-22万円) | 356万円 |
平均おこづかい(万円/月) | 5.6万円(+8,000円) | 4.77万円(-1万円) | 4.84万円 |
すべての調査結果はこちら
リンク集