|
イベント/2010.07.15 ワイヤレスジャパン 2010 spモード レポート先日NTTドコモから発表があった同社のスマートフォン向けISPサービス・spモード。アクセス制限サービスや、購入したアプリとの同時決済サービスなども用意されているが、なんと言っても注目なのはiモードメールと同じアドレス“@docomo.ne.jp”が利用できるメールサービスだろう。 2010年7月14~16日に東京ビッグサイトで開催されているワイヤレスジャパン2010。そのNTTドコモブースで、spモードが展示されていたので、その模様をお伝えしよう。 spモード、mopera、iモードとの比較まずspモードのメールサービスについて、基本的な事柄をご紹介。以下は会場で配布されていた資料にあったiモードとの比較の表に、mopera、月額使用料の項目を加えた表だ。
これを見てわかるとおり、iモードに比べて機能面ではほとんど劣らない、むしろ同報の最大数やメールの最大サイズなどでは断然上。さらにmoperaに比べても利用料金が安いうえに対応機能は豊富となっている。 さらにこのspモードについて、会場のスタッフからの話を聞くことができた。9月に開始する予定のサービスのため、未確定の部分もあるとのことだったが、以下にまとめておこう。
spモードメールの画面(Windows Phone版)続いて展示されていた端末(T-01B)で体験できたspモードの画面を紹介する。
spモードメールの画面(Android版)Android版についても簡単にチェックしてみた。基本的なサービス内容は変わらないが、こちらは専用のメーラーが用意され(ダウンロードで手に入れるそう)、設定できる項目がWindows Phone版よりやや多かった
ワイヤレスジャパン2010その他の写真残念ながらWindows Phone関連でほかには目立った展示がなかったワイヤレスジャパン2010だが、上記の写真も含め以下に撮影した写真をアップしておいた。期日内に会場に行くことができない人は、ぜひ参考にしてほしい。 2010.07.15 WIRELESS JAPAN2010 関連リンク
|
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |