|
イベント/2009.10.06 CEATEC JAPAN 2009/ブースレポート/Windows Mobile関連ブースWindows Mobile 6.5Windows Mobile関連の展示が目立ったのが東芝ブース。10月6日時点ではまだ正式発表されていなかった新OS「Windows Mobile 6.5」(英語版)をTG01(海外版T-01A)を使って触ることができた。 ※Windows Mobile 6.5は10月6日深夜に、アメリカで正式にリリースされた。 SIMカードが入っていなかったため通信はできなかったが、一新されたインターフェース部分は十分に堪能できた。TG01の性能もあってか、レスポンスはかなりいい。その他の写真はこちら T-01Aを使ったソリューション東芝ブースではT-01Aを利用したソリューションも公開された。なかでも注目を集めていたのが、ソニーが提案した「Transfer Jet」 また、デジタル家電同士をネットワークでつなぐ規格DLNA ほかにも、電子書籍リーダーやビジネスユーザー向けのソリューションなども展示されていた。前者はT-01Aで購入した作品をdynabookなどのPCなどでも読める「トランクルームサービス」を実装。イーブックイニシアティブジャパン その他のブースそのほかにWindowsケータイ関連の展示が目立ったのは、NTTドコモブース。Black Berry BoldやHT-03Aとともに、スマートフォンコーナーの一角でT-01Aを触ることができた。 レポート&関連記事 |
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |