|
イベント/2008.11.06 イー・モバイル製品発表会レポート2008年11月6日(木)に開催された、イー・モバイル製品発表会。 イベント概要
プレゼンテーション発表会では、執行役員副社長の阿部基成氏が今回の発表会のキーワードである「HSUPA」サービスの説明を開始した。 通信規格「HSUPA」は上り1.4Mbpsという高速通信規格で、国内で対応するのはイー・モバイルが初。これまでと料金は変わらず、11月20日(木)からサービス開始する。これに合わせて、3種類の対応端末が発表された。 端末の発表後、試験環境でのHSUPAのデモが行なわれた。 上記の通信端末と合わせて、別の2種類の端末も発表された。シンプルケータイ第2弾のストレートタイプ「E.T.(H12HW)」。こちらは中国語にも対応したことが特に新しい特徴。 質疑応答~タッチ&トライ以上の発表後、質疑応答が行なわれた。 Q.HSUPAのエリア展開を教えてください。 Q.回線が混んでいる都心では、あまり速度が出ないという声もあるが? Q.既存の音声端末にもモデムが入っているが、「H11LC」はそれらに比べてどの点が優れているのか? Q.今回発表された端末に、国内メーカーのものがない理由は? Q.量販店ではミニPCとのセットで販売されているが、今後もそのような戦略は続けるのか? 発表会終了後、タッチ&トライが行なわれた。「H11LC」はまだ開発中ということで展示はなかったが、その他の端末は撮影できたので、以下のURLから確認してほしい。 2008.11.06 イー・モバイル製品発表会写真 |
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |