2008.08.22 Acer "AspireOne" 発売前夜の内覧会 powered by EMOBILE

ブロガー限定! Acer "AspireOne" 内覧会 powered by EMOBILE
話題のミニノート"Aspire one"を発売前にじっくり体験
日本エイサー株式会社
,WindowsケータイFAN/WindowsCE FAN共催で、2008年8月23日(土)発売のAcer Aspire Oneの内覧会を実施します。
Aspire Oneの実機に触れて、ベンチマークや画面キャプチャなども可能な“Aspire one内覧会”をブログを運営されている皆様向けに開催いたします。
ぜひ、この機会にご来場いただき、心行くまで「Aspire one」をいじり倒して、納得いくまでAspire oneの可能性を探ってください。
概要
事前登録が必要です。本ページを最後まで読んでください。
主催:日本エイサー株式会社
,WindowsケータイFAN
/WindowsCE FAN
協力:イー・モバイル株式会社
GIZMODO JAPAN
日時: 2008年08月22日(金) 19:15 ~ (18:45 受付開始)
参加費:無料
申し込み条件:ブログを運営されているブロガーの皆様
もしブログをお持ちでない方は是非この機会にブログを開設してお申し込みくださいませ。
例) gooブログ
その他:
・名刺を2枚ご持参ください(名刺をお持ちの方)
・また、じっくりさわっていただく時間も用意しますので、是非、お持ちの方はデジカメと画面キャプチャー保存用にSDカードをお持ちください。SDカード内にキャプチャーソフトやベンチーマークソフトを入れておくことをあらかじめおすすめいたします。
人数:30名(先着)
場所:ベルサール神保町 3F 会議室
当日のプログラム(予定)
以下敬称略
18:45 受付開始
19:15 イベント開始
- 司会
- 宮崎瑠依(タレント)

19:20 本内覧会に関するご挨拶
- 日本エイサー株式会社 代表取締役社長 ボブ・セン
- イー・モバイル株式会社 執行役員副社長 阿部 基成
19:30 デバイスに関する開発秘話
デバイスの企画担当の方から、開発秘話、裏話、苦労話などを直接ブロガーの皆様にご披露頂きます。
- ネットの世界と"ひとつ"になる
Netbook Aspire one発売前夜の内覧会
- 日本エイサー株式会社
Aspire one端末 企画担当
19:50 Q&A
デバイスの発売元である日本エイサー株式会社様、Aspire oneにぴったりのブロードバンドサービスの提供元であるイー・モバイル株式会社様に、自由にご質問いただくことができます。
20:00 登壇者とのフォトセッション
司会者の宮崎瑠依(タレント/スターダストプロモーション所属)含めた、登壇者によるフォトセッション
20:10 デバイス タッチ&トライ
デバイスの写真を撮影していただける他、必要な方はベンチマークや画面キャプチャなども取得可能です。EMOBILEの通信環境も準備しております。
お申し込み
次のページのフォームからお申し込みください
申し込みフォーム
更新履歴
印刷用ページ
(
)
場所:ベルサール神保町 3F 会議室

■所在地:
〒101-0065
東京都千代田区西神田3-2-1(住友不動産千代田ファーストビル南館2・3F)
■交通:
「九段下」駅「7番出口」 徒歩3分(東西線)
「九段下」駅「5番出口」 徒歩5分(半蔵門線・新宿線)
「神保町」駅「A2出口」 徒歩4分(半蔵門線・新宿線・三田線)
「水道橋」駅「西口」 徒歩8分(JR線・三田線)
「飯田橋」駅「A5出口」 徒歩9分(JR線・有楽町線・東西線・南北線・大江戸線)
内覧会に関するQ&A
- Q. 先着順とありますが当日の先着順ですか?
A. 違います。事前登録の先着順です。ですので、本フォームから定員に達するまでに申し込みを行い確認メールが届いている方が対象となります。
- Q. どうしてもいきたいのですが、事前登録していないのですがいっていいですか?
A. ご遠慮ください。会場や端末の関係から当日いきなりいらしても入場することはできません。
- Q. 自分のデータ通信カードを持ち込んでもかまいませんか?
A. 持ち込んでもかまいませんが、是非忘れないようにしてくださいね。
当日質問したい内容を募集します。下記に記入お願いいたします。(当日参加しない方もどんどんどうぞ)
また、質問はAspire one関連に限ります。
- 質問はこちらにお願いいたします。 -- KATSUO
- LEDバックライトの採用理由 -- uzawa
- 輝度180nittoha -- uzawa
- 輝度180nitとは「cd/m2」(カンデラ 毎 平方メートル)で表すとどのくらいですか? --
- またパネルの種類駆動方式は --
- バッテリー(6Cell)などの販売予定はありますか? --
- 他社は 液晶ディスプレイに常時点灯ドットが存在した場合に無償で液晶ディスプレイを交換するあるがAcerさんは? --
- 他社は 液晶ディスプレイに常時点灯ドットが存在した場合に無償で液晶ディスプレイを交換するサービスあるがAcerさんは? -- uzawa
- 同様のコンセプトのPCが多い現状ですが他社との差別化や、比較された時に優位にみえるように気を使っている点などはありますか? --
- パネルの色とか調整できませんか? -- uzawa
A by WindowsケータイFAN KATSUO [#h7e6393f]
- LEDバックライトの採用理由
- ・エコ化の中、消費電力が少なくても、明るく綺麗に見える為、LEDバックライトを選択しました。
- 輝度180nitとは
- パネルの種類駆動方式は
- カタログによると、Acer CrystalBrite光沢液晶、CrystalBriteとは、Acerの独自技術で、通常の液晶よりも更に綺麗に明るく見える技術を採用した液晶パネルとのことです。
- バッテリー(6Cell)などの販売予定はありますか?
- 他社は 液晶ディスプレイに常時点灯ドットが存在した場合に無償で液晶ディスプレイを交換するサービスあるがAcerさんは?
- 液晶のドット抜けに関する特別な無償交換するサービスはAcerは提供していないようです。ですが、メーカー基準として画素の常時点灯、消灯個所が、中央に集中して3点以上、又は、全面で7点以上ある場合におきましては、商品ご購入から1週間以内であれば検査をして頂けるそうです。
- 他社との差別化ポイントは?
- 価格性能比を重視し、他社と競争力があると考えています。具体的にいうと、120GのHDDや、金額を感じさせない塗装のクオリティーなど。
- パネルの色とか調整できませんか?
- Intelの内蔵グラフィックのソフトウェアで、ガンマなどいじることが可能です。
内覧会用バナー
内覧会 ご案内用のバナーを作成しました。是非皆様のブログやページでもご利用くださいませ。
リンク先:本ページURL
http://windows-keitai.com/?%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%2F2008.08.22%20Aspire%20one%2F%E5%86%85%E8%A6%A7%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85
または
http://windows-keitai.com/?20080822_Aspireone
尚、バナー掲載の方は下記のソースをご利用くださいm(__)m
327x199
<a href="http://windows-keitai.com/?%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%2F2008.08.22%20Aspire%20one%2F%E5%86%85%E8%A6%A7%E4%BC%9A%E3%81%AE%E3%81%94%E6%A1%88%E5%86%85" target="_blank"><img height="199" src="http://image.windows-keitai.com/private_event/Aspireone_Private_view_2.jpg" width="327" border="0"></a>
内覧会関連記事一覧
過去の内覧会
第1回 イーモバイル em・one(S01SH)
2007年03月05日(月)
第2回 ウィルコム Advanced/W-ZERO3[es]
2007年06月15日(金)
第3回 ソフトバンク X02HT内覧会
2007年07月10日(火)
第4回 NTTドコモ F1100内覧会
2008年03月07日(金)
第5回 SoftBank X03HT内覧会
2008年04月23日(水)
第6回 NTTドコモ HT1100内覧会
2008年04月25日(金)
第7回 Acer "Aspire one" 内覧会 powered by EMOBILE
2008年08月22日(金)