|
イベント/2006.12.12 Microsoft(R) Exchange Server 2007 製品戦略説明会![]() マイクロソフトは、都内において 次期メッセージングサーバー製品製品「Microsoft Exchange Server 2007」に関する製品戦略についての記者会見を開催した。 Microsoft(R) Exchange Server 2007 製品戦略説明会日時
出席者(敬称略)
内容2005年度には、メッセージングサーバー市場にて34.7%で、No.1シェアを獲得したMicrosoft Exchange Server 2003の次期バージョンにあたるMicrosoft Exchange Server 2007の開発を完了し12月1日より提供を開始したことを受け、製品戦略についての説明会を行った。また、パッケージ版での製品の提供は2007年01月30日から開始となる。MSDNなどダウンロードでの提供は12月15日から。 Exchange Server 2007に関する機能とサービスのデモ。W-ZERO3[es]を用いて、リモートで、データを削除する「リモートワイプ」も実際にデモが行われた。
また、様々なパートナーも登壇し、Exchange Server 2007を用いたソリューションサービスを紹介した。当然その中には、W-ZERO3[es],W-ZERO3を提供する株式会社ウィルコム ソリューション営業本部 ソリューション推進部長 深見氏から、Exchange ServerのASPサービス、「Access P-BERRY(アクセス ピーベリー)」サービスについての説明も行われた。
Exchange Serverを利用することで更にWindowsケータイが便利になるExchange Serverを利用することで更にWindowsケータイが便利になる。一番わかりやすい事例が「リモートワイプ」だろう。
現在では無料で利用できるサービスもあるので是非Windowsケータイをもっている方は一度ためしてみるといいだろう。Winodwsケータイ 全般で利用することが出来る。 本気のウィルコムとマイクロソフトこちらは余談だが、本日参加した報道関係者に、W-ZERO3[es]の貸与が行われた。実際に使って体験していただきたい、とのことだ。ウィルコムとマイクロソフトの本気度がうかがえるといえよう。
皆様のコメントをお待ちしております |
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |