|
よくある質問/ActiveSync関連Windowsケータイ(Windows Mobile)とWindows PCの同期を行うためのソフト「ActiveSync」を利用する際のFAQをまとめています。
Q. ActiveSyncを利用したPCとの接続がうまくいかないのですが?A. ActiveSyncの最新版にアップデートしてみてください。 2007.02.13現在下記が最新版です
Q. ActiveSync 4.5は前のバージョンの4.2と比較して何が変更になりましたか?A. 下記が可能になりました
Q. Windows Vistaを利用しているのですがA. ActiveSyncではなく、Windows Mobile デバイス センターをインストールしてください。
Q.ActiveSyncを介してPCとWindowsケータイの間でファイルを移動すると、ファイル形式が変わってしまいますA.ActiveSyncを標準の設定で使用している場合、移動させるファイルの形式によっては自動的に変換が行われます。変換させたくない場合は、ActiveSyncの「ツール」→「高度なツール」で「ファイル変換設定の編集(V)」を選択して「ファイル変換のプロパティ」画面を開き、「全般」タブの「同期、コピー、または移動するときにファイルを変換する」のチェックボックスを外しましょう。 ![]() Q.「Outlookを既定の設定にしてください」と表示され、同期ができませんA.PC側の「Internet Explorer」で、「ツール」→「インターネットオプション」から設定画面を開き、「プログラム」タブの「電子メール」の項目を「Microsoft Office Outlook」に編個してください。 Q.Outlook Expressと同期したいのですが?A.下記のようなソフトがあります。
Q.ActiveSyncで同期できないのですがA.PC側のアンチウイルスソフトやファイヤーウォールソフト、常駐ソフトなどがActiveSyncの同期をブロックしている可能性があります。それらのソフトを終了させた状態で同期を行ってみましょう。 Q.PCの「Windows Media Player」と同期できないのですがA.PCの「Windows Media Player」のバージョンが古い可能性があります。同期をする場合は、PCの「Windows Media Player」を「Windows Media Player 10」にバージョンアップしてください。 Q.ActiveSync4.xに必要なTCPポートを教えてください。A.下記に情報があります。ファイヤーウォールソフトで下記のポートをすべてのプログラムに対してオープンにすることで、ファイヤーウォールソフト起動時でも問題なく同期が可能です。
Q. 接続してもActiveSync/Windows モバイルデバイスセンターが起動しないのですが?A. 下記のチェックが外れているか確認しましょう ![]() 特にUSBハブを経由しWindowsケータイを接続する場合には、上記のチェックを外すことは必須の要です。 |
Windows Phone 7.5・Windows Phone 7.5とは・ブログ・WindowsCE FAN |
au KDDI・IS12T・IS12T facebook・ISW11M・ISW12HT・IS11LG・ISW11K・ISW11F・IS13SH・IS11N |
エリア・イーモバイル エリア・WiMAX UQ エリア |